Movable Typeの最近のブログ記事

シックスアパート社から、メールで、4.2のリリースがされたということで連絡がありました。時間があるときにバージョンアップをしてみたいと思います。

シックスアパートのHPによると、「おまたせしました!本日 Movable Type の最新版、バージョン 4.2 のをリリースしました。コミュニティから寄せられたアイデアやソースコード、ユーザーからのフィードバック、そして、素晴しいチームが生んだ Movable Type 4.2 は、これまでよりも速く、安全です。また、今回のバージョンアップでは、様々な機能を追加しました。」とのことです。

http://www.movabletype.jp/blog/movable_type_42_is_here.html

レンタルサーバのプランを変更したのに伴い、SQLLITE2から、MYSQLにデータベースを変更しました。

データはすべてをバックアップしておいたので、ひとまず安心なのですが、文字コードでのインポートでの拡張のオプションがあるのを気がつかず、四苦八苦しましたが、何のことはない、文字コードが指定できることに気がつきました。 

カテゴリーも、バラバラ、再度し直さないといけません。整列をするために番号を付けておいたのですが、枝番まで付けてませんでした。以後枝番は必須ということに気がつきました。

どうにも理解に苦しむ、文字の種類、文字の大きさ、行間です。

Movable Type は、スタイルを提供してくれているのはありがたいのですが、どれもが納得のいくものでなくて、一般的に疑問におもうかゆいところの手の届く解説はありません!!

最低限この程度のことは、はじめから日本語にあう文字の大きさ、行間を準備しておいても欲しいものです。カスタマイズ前提だといわれればそれまでなのですが、スタイルシートというものの理解をするのは素人には少々重荷です。

現在所有している書籍でも、標準的なスタイルシートからのカスタマイズとか、そういうとろこから始められるようなものがないのです。

とにかく、勉強が必要ということなのでしょうね・・・・。

そこで、あれこれといじってみましたところ、選択したスタイルシートのCSSファイルで直接、行間の指定(line-height:170%;)を入れたところ直りました。

mt4-logo-pp-white.pngMovable Type 4.01aから、4.1へバージョンがあがりました。

3.1から4.01aに移行した時に、そのままconfigを使っていたので、文字コードなどで問題点が起き文字化け状態になっていましたが、今回は、そういった問題をすべてクリアーするために、すべてをFTPでバックアップをとった上で、新規に4.1をインストールしました。

これにより、デザインをスタイルから選択できるようになりました。インポート、エクスポートで取り込んだために、画像のデータがうまくリンクされてず、結局は、手動で修正を加えていくことになりました。しばらく、歯抜けの状態ですが、徐々に直していきたいと思います。

スタイルからのデザインの変更に対応したことにより、3カラムの設定が可能となりましたので、すっきりした感じでブログができあがった感じられます。

movable typeを利用すれば、ここまで出来るのだということがわかれば、零細企業においても自社のHPの構築などに役立てられるのでないだろうか?日記的な使い方が主であったところが進展する予感がします。

 

 

mt4-logo-pp-white.pngシックスアパートのHPに書かれていた手順で、やってみたのですが、結局壊れました。
データベースから、すべてバックアップをとっていたので、どうにかなったのですが、スムーズには行かないようです。

テンプレートなどの理解がまだ出来ていないので仕方ないのですが、バージョンは4.0となっています。

実験用に、もう一つ別に作ってみました。データインポートで行ったものは、カテゴリーが壊れました。
http://www.nakatomi.gr.jp/fuga250GT/

現在のこのブログのシステムは、movable type 3.5 を利用してます。
http://www.sixapart.jp/

ファーストサーバーのサービスのギガントというサービスで比較的安価なのですが、ギガント2というサービスが始まっています。
10メールアカウントに、ウィルスチェック、20Gの容量、RAID6多重化してあるそうです。
何といっても、MYSQLが使えるのが嬉しいことです。
http://www.fsv.jp/kyoyu/gt/index.html

何を考えているかというと、表題のとおり、movable type 4 への移行です。バージョンアップが平成19年12月26日までというので、考えていたところ、そもそも、MYSQLが使えない状態だったので、あきらめていたのですが、今回のギガント2の移行で20Gのデータ領域を含めて、かなり安くなったサービス、(使えきれないほどの領域ですが、何かに役に立つだろうということで、サーバの移行とともに考えたいと思います。

サーバーの変更作業は、ドメインのDNSの登録で切り替えられるようなのですが、問題はスムースにブログが移行できるかということが問題です。

電子認証研究会のHPをブログに書き換え作業中に、Movable Type での アップロードサイズに制限のあることに気がつきました。
どうしても、ファイルをアップする必要があることから、ネットーサーフをして調べていましたら、まさしくその変更の仕方がかかれているサイトが見つかりました。

とても助かりましたので、ここで案内しておきたいと思います。
http://magnet.pw8.jp/020movabletype/000400.php

ブログのエンジンを3.3から3.35にアップしました。

1月から3月中は日常業務に追われブログの更新も出来ない状態でしたので、この連休中に気になっていたブログのバージョンアップを行いました。
Sixapartのニュースでは、すでに3.35jaとなっており、だいぶバージョンが飛んでしまっていました。
http://www.sixapart.jp/movabletype/news/2007/04/17-1400.html

少々不安でしたが、バックアップをまえもってとっておいたので、特に問題なく出来ました。
mt.cgiを起動したときに、データベースのバージョンアップが自動的に起動されたときには、ドキドキしましたが、特に問題なく管理画面は起動してくれました。

.entry-content { margin: 5px 15px; font-size: 16px; line-height: 160%;}

行間を直すのが当面の課題でしたが、やっと、直すことに成功しました。
そもそも、採用したスタイルシートには、エントリーの部分に line-heigh が表記されてなく、新たに加えることで直すことができました。

ついでに文字のサイズも変更、font-size のあとの16px を加えることでこれも、直すことができました。
やはり、スタイルシートの意味がわからないとなかなか、修正するのは難しいものであると実感しました。修正を加えるてみるとたいしたことなのですが・・・・ここに到達するまでに、またまた、書籍を購入してしまいました。この書籍、小さめなのでとても扱いやすい辞書です。

http://www.seshop.com/detail.asp?pid=6942

<$MTWidgetManager name="Widget Managerの名前"$>

上記の記述を、index.html にくわえ、Widget Managerでの設定に、カレンダーを設置するだけで、とりあえず、見栄えは良くないもののカレンダーは設置できました。

スタイルシートやらいろいろといじらなくても、付け加えられたので、前回のカレンダーの設置よりも簡単です。でも、文字間を広げたり、文字を大きくすることがまだわかりません。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちMovable Typeカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはHD革命です。

次のカテゴリはskypeです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。